ラッシュの華麗なる饗宴(華麗なる終焉だと思ってた!)の生パック。
【香り】ジンジャーやターメリック、コリアンダ、カルダモンなど薬草のスパイシーな香りの中に、ライム果汁の爽やかさを感じます。
ラッシュの生パックの使い方は、洗顔後のぬれた肌に、目の周りを避けてぬり、5~10分後に洗い流します。
1ポットで3回分となっていますが、ワタシは4回に分けて使います。(ケチってます・・・苦笑)
LUSH(ラッシュ)の泡立たない洗顔料天使の優しさを使ってみました。
ラッシュと言えば天使の優しさ!というくらい口コミでの大人気の洗顔料です。
天使のスキンケアセット(No.94302 )という人気・リピート率No.1のクレイ洗顔『天使の優しさ』が入った、乾燥肌におすすめの通信販売限定フェイスケアお試しセットもあります。
この天使の優しさ、ワタシが泡立たない洗顔料として天使の優しさを初めて使った時の衝撃はすごかったです。。
「泡がない=汚れが落ちない」は成り立たないんですね。
やっぱりこの天使の優しさを使うと、明らかに肌色が良くなるんです。
洗顔後、油膜感がありますが、ワタシは保湿されている方が好きなので気になりませんが、さっぱりあらいながしたい人にはブラックダイヤの方がいいと思います。
【天使の優しさ】 泡立たない洗顔料・洗顔 ⇒ 天使の優しさ詳細
敏感肌の方にもおすすめ、生のアーモンドを砕いたやわらかなスクラブ感とナチュラルな潤いをお肌に与える洗顔料。敏感肌や乾燥が気になる方はもちろん、ラッシュでの初めてのスキンケアに使いたいラッシュを代表するベストセラー商品。
【香り】お肌のコンディションを整えると言われるラベンダーとローズのオイルは、ふんわりやさしい香り。お肌も心もやすらかにしてくれます。
2013年10月1日(火)にリニューアルし、ラベンダーのドライフラワーをそのまま練り込むことで、香りとスクラブ感がアップしました。
ワタシ的に、ラッシュはスクラブが強いものが多いので、スクラブ感が少なかった天使の優しさをよく使ていましたが、リニューアルでスクラブ感がアップしてしまいました(笑)
スクラブ感がない洗顔料も欲しかったので、どうかなぁ・・・と思いましたが、毎日が晩餐がスクラブが少ないタイプ(旧天使の優しさに使用感が近いです)として登場してくれたので、使い分けをしています。
スクラブがある洗顔料が使いたい時にちょうどいい立ち位置になってくれたかな。
ワタシとしては、毎日が晩餐の方が出番が多いです。
(@cosmeの口コミでも毎日が晩餐が洗顔料1位になっています)
ラベンダーの香りといかにも自然な材料が入っていそうな見た目は気にいっています^^
⇒ 天使の優しさ